8月2日日曜日
ようやく梅雨明け(^^)マッテマシタ!
本日から、季節のミルクフランスが新登場。『プルーンのミルクフランス』
紫色のプルーンは、熱を加えると赤くなるので、プルーンクリームも桃色に。
甘酸っぱくて、爽やかな味の 松本産プルーンをお楽しみいただけます(´-`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プルーンのおはなし】一般的に、西洋すももを“プルーン”、日本すももが“プラム”と呼ばれている。
生産量日本一は、ズバリ長野県!
バラ科の果物と言えば、リンゴ、モモ、ナシ、イチゴなどがありますが、
プルーンもお仲間です。
プルーンの表面についている白い粉は、「ブルーム」と呼ばれる天然物質。
プルーンそのものの鮮度を守り、日持ちを良くする大事な役割がある。
ブルーベリーにもありますね^^
プルーンには、“造血のビタミン”と呼ばれる葉酸、“若さのビタミン”と呼ばれるビタミンEなどが含まれており、食物繊維も豊富なのです(^^)/